スポンサーリンク
ポルトガル語

【ポルトガル語】malの意味は「かろうじて足りる」か「ほとんどない」か。

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。名詞のmalには「悪」などの意味がありますが、malには副詞としての意味もあります。その中でもこの記事では「かろうじて足りる」と「ほとんどない」についてまとめました。最初に簡単に説明malも他...
ポルトガル語

【ポルトガル語】sozinho/sozinhaの意味と使い方。「自分自身で」といった意味もある。

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。この記事ではポルトガル語のsozinho/sozinhaの意味と使い方をまとめてみました。「孤独な」といった意味だけじゃない葡和辞典ではsozinho/sozinhaの形容詞での意味として「孤...
ポルトガル語

【ポルトガル語】ficar+a+不定詞、ficar+現在分詞で「~し続ける」という意味

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。今回はficarという動詞を使った「~し続ける」という言い方についてまとめてみました。ficarとはまずficarという単語の意味について簡単に説明します。ficarはポルトガル語の超重要動詞...
翻訳

ITのマーケティング翻訳は需要があるのかも。めちゃくちゃ忙しかった。人手翻訳が多くMTPEは少なめ。

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。一気に翻訳依頼がきて、かつてないほど忙しくなりました。土日もずっと作業をしないと終わらない量だったので、納品した後は疲れたのと安堵感で、しばらくゆっくりしました。登録直後から依頼の波とある海外...
ポルトガル

ポルトガル語での「~している人」の言い方。ポルトガルとブラジルでの言い方の違い

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。英語で「~している人」と言いたい時には~ingを使いますが(たとえばa person swimming in the poolとか)、ポルトガル語の場合はどうか?についてまとめてみました。関係...
社会・政治

大地震に飛行機の事故に・・・大変すぎる2024年の正月

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。2024年の初日から大地震が起こり、その後も飛行機の事故や商店街の火事、秋葉原での事件など、怖い出来事が続き、全然正月という感じがしませんでした。2024年はとんでもない年になるという変な暗示...
翻訳

海外の翻訳会社との交渉で時給が5ドル上がった。やっぱり我慢せずに率直に交渉すべきだと思った!

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。とある海外の翻訳会社にて時給が5ドル上がったので、その話をまとめてみました。時給が上がったはいいけど仕事がこなかったら…と思っていたけど、今のところ以前と同じように依頼されています。5ドル上が...
生活・人生

フリーランスが不安を消して精神面を整え気分よく生活するためにできるお金のかからない習慣

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。私はフリーランスで、収入や忙しさに波がある不安定な働き方をしている上に、インボイス制度、円安、物価高騰などの影響も受けているため、不安な気持ちになりやすい環境にいます。フリーランスは踏んだり蹴...
ポルトガル語

ポルトガル語の中級・上級者向けの日本で買えるおすすめ教材。数は少ないけどある

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。ポルトガル語の中級・上級者向けの教材を日本国内で探すのはけっこう大変です。ほとんどないといっていいです。でも勉強を続けたい人やスキルを維持したい人にとっては、良い教材が何か手元にないと、覚えた...
翻訳

フリーランスは低単価では全然稼げないし精神的にも辛いので、最初から高めの単価を提示したほうがいい

こんにちは、アンです(プロフィールはこちら)。私はフリーランス翻訳者として、安すぎる単価から高めの単価まで、色々な単価で仕事をしてきました。安い単価では経済面だけでなく精神面にもかなり辛かったので、翻訳者に限らず色々なフリーランスの人の意見...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました