スポンサーリンク
ポルトガル語

[初級ポルトガル語]ポルトガル語の主語代名詞の種類と特徴を紹介

執筆者プロフィールはこちらポルトガル語の主語代名詞についてまとめてみました。単数複数1人称eu 私はnós 私たちは2人称tu 君は、あなたはvós 汝らは3人称você あなたは o senhor あなたは(男) a senhora あな...
ブログ・インターネット

ブログ開設から3年経ったので振り返り。ブログのおかげで良いことがたくさんありました。

執筆者プロフィールはこちら今年の7月でこのブログを始めて3年が経ちました。ブログは1年も続かない人がほとんどだといろんな人が言っていたけど、私は楽しく3年目を迎えることができました。読まれなくても書いているだけで楽しい人は続く最初はまったく...
翻訳

1週間ほど翻訳の仕事を休んでみたが、休み過ぎて逆に疲れた。仕事とそれ以外を明確に分ける必要はあるのか?

執筆者プロフィールはこちらフリーランス歴もだんだん長くなってきました。前職と比べて人間関係のストレスはほぼゼロですが、仕事のオンオフの切り替えが難しいというか無理で、いつも少し緊張状態にあるのが悩みでした。でも、思い切って1週間ほど完全に休...
ポルトガル語

語尾がporで終わるポルトガル語の動詞、transporやcomporなどを紹介

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。ポルトガル語の動詞はar、er、irで終わるものがほとんどなのですが、語尾がporで終わる動詞もけっこうあります。そこで今回は語尾がporで終わるポルトガル語の動詞を少し集め、それぞれの意味を...
ポルトガル

ポルトガルの投票率について調べてみた。昔と比べて投票率は低下していて、棄権する人は増えている様子

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。日本は投票率が低いことが問題になっていますが、はるか彼方の国ポルトガルではどうなんだろうと思ったのでPORDATAで調べてみました。その結果、昔はかなり投票率が高かったのですが、今では日本並みに低...
社会・政治

東京都知事選が残念な結果に終わる。投票率が上がらない、女性蔑視の激しい日本が今後どうなるのか心配

プロフィールはこちら。東京都知事選が終わり、また小池百合子が都知事になってしまいすごく残念です。あまりに残念でしばらく意気消沈してました。普段はツイッターを見る時間は必要最小限にしていますが、この選挙はすごく期待していたので、仕事を中断して...
翻訳

人手翻訳のレビューの方が楽だと思っていたら、人手翻訳にも意外と間違いが混ざっていることに気づく

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。MTPEよりも人手翻訳の方が基本的にはるかに楽なんですが、人手翻訳のレビューを続けているうちに、中には致命的なのも混ざっていることに気づきました。タイポが多いタイポはけっこう発見します。私自身も、...
翻訳

人手翻訳のレビューのほうがMTPEよりはるかに楽で、おもしろいし、勉強になる。

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。最近レビューも担当することが増えてきたのですが、人手翻訳のレビューが想像以上に楽でしかも勉強になるので、引き受けてよかったと思っています。大型のMTPEをやったあとだったので特にそう感じました。人...
翻訳

マーケティング翻訳の案件をMTPEにするから単価を半分未満にしてくれと言われたが断固拒否

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。MTPEがマーケティング翻訳の分野にも少しずつ広まりつつあるのか、タイトル通り、ある案件が人手翻訳からMTPEに切り替わることになり、それに伴って単価を半分未満にしてほしいと言われました。その条件...
生活・人生

富山県魚津市に行ってきました。魚介類がすごくおいしい。街の人がすごく親切だった!!

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。コロナが流行りだしてからはまったくといっていいほど旅行をせず、土日も仕事をしていることの多かった私ですが、最近用事で、はるばる富山県の魚津市まで行ってきました。人が優しかった(^^)私が普段生活し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました