英語 英検1級はすごい?英検1級の勉強が海外勤務の時とても役に立った! こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) この記事では私が英検1級を取得して感じた変化についてまとめてみました。英検については色々な意見がありますが、個人的には英検1級を目指し、取得して良かったと思っています。英検1... 2021.08.18 英語
翻訳 フリーランス翻訳者になって良かったこと&大変なこと。自由だけど大変なフリーランス。 こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) この記事では、私がフリーランス翻訳者になって良かったと思っていることや大変だと感じていることについてまとめています。フリーランス翻訳者になって良かったことフリーランスとして働... 2021.08.18 翻訳
翻訳 【体験談】翻訳料金を何か月も未払いであった翻訳会社について。未払いを回避するためにすべきこと! こんにちは。私は翻訳者のアンです。(プロフィールはこちら) この記事では、過去に一度だけ体験した「請求書を何度送っても無視、電話もメールも無視で、3か月ぐらい経過後にようやく翻訳料金を支払ってきた翻訳会社」についてまとめました。フリーランス... 2021.08.16 翻訳
翻訳 翻訳料金の受け取りについて!海外からの場合は注意が必要。 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。翻訳を納品しても入金されなかったら意味がない~!ので、スムーズにかつ確実に報酬を受け取るために気を付けていることをまとめました。国内の翻訳会社から翻訳料金を受け取る場合翻訳料金を受... 2021.08.16 翻訳
翻訳 【失敗談】フリーランス翻訳を始めたばかりのころの失敗談について。ノロノロと翻訳しすぎた話などなど。 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。私がフリーランス翻訳者として働き始めたばかりの頃の失敗談についてまとめてみました。一日にこなすべき翻訳量を分かっていなかった一日にこなすべき翻訳量(英日だと1500~2000ワード... 2021.08.16 翻訳
翻訳 【MTPE】機械翻訳のポストエディットについて。割に合わないことが多い。 こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) 近年、機械翻訳の精度が非常に高くなっているという情報をネット上でよく見かけます。機械翻訳の進歩にしたがって増えてきていると感じるのが、機械が翻訳した文章を手直しする「MTPE... 2021.08.16 翻訳
中国語 【体験談】中国語初心者がオンラインで4か月ほど中国語を勉強した結果について こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) 私は今年になってから中国語の勉強も始めました。中国語については、知識ゼロの完全初心者の状態でした。そんな私でも、CCレッスンというオンライン中国語レッスンで4か月ほど続けたら... 2021.08.16 中国語
翻訳 【大事】在宅でフリーランス翻訳者として働きたい場合に必要なパソコンについて こんにちは。私は翻訳者のアンです。(プロフィールはこちら) この記事では、在宅で翻訳の仕事をしたいと思っている人が準備すべきパソコンについてまとめました。※2024年にパソコンを新しくしました!そのことについての記事はこちらです。私のメイン... 2021.08.16 翻訳
ポルトガル語 italkiでポルトガル語のスピーキング力やリスニング向上のために使う教材や、先生のタイプ こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) 今回は、ポルトガル語を勉強したい人、特にポルトガル語での会話力やリスニング力をアップさせたい人におすすめのサービス、「italki」でどんな教材を使って勉強できるかについてま... 2021.08.15 ポルトガル語
ポルトガル 【ポルトガル事情】ポルトガルでは、ペットボトルをスーパーで回収するプロジェクトを実施中。国民の反応は? こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら) 近年では、異常気象が世界的な問題・関心事項になっていますね。私自身も、近年毎年のように発生する大雨や、夏の猛暑、いつどこで起こるか分からない地震等々について考えることも多く、... 2021.08.13 ポルトガル