翻訳

スポンサーリンク
翻訳

翻訳の独学におすすめテキスト:バベル・プレスの英日翻訳トレーニングマニュアル1&2

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。私は翻訳学校に行ったことがないので、ほとんど独学で勉強してきました。その他、翻訳会社のフィードバックやトレーニングも活用してきました。そんな感じでこれまで勉強してきましたが、独学にぴ...
翻訳

【フリーランス翻訳者の体験談】個人の困ったお客さんに出会ったときのこと。

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。私は基本的に個人のお客さんからは受注しないことにしています。そんな私も以前は、個人からも受注しようとしていました。この記事では、そのときの大変だった体験について書いてみました。いつま...
翻訳

【体験談】個人情報保護に対する意識が低そうな翻訳会社とは取引したくない!

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。この記事では、個人情報保護に対する意識が低そうな翻訳会社を見つけた経験についてまとめてみました。翻訳会社Aの例ある日、外国の翻訳会社と思われる会社から連絡があり「日本語に翻訳してほし...
翻訳

翻訳で脳が疲れた時に効果的なお手頃アイテム。DHAやブドウ糖など

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。翻訳をしていると脳が激しく疲れてくるのが悩みだったんですが、1時間に1回ぐらい短い休憩を入れることでなんとか乗り切ってきました。でも1時間に1回休んでもまたすぐに脳が疲れてきて、夕方...
翻訳

海外の翻訳会社からTIN(納税者番号)を聞かれたらマイナンバーを伝えるべきなのか。

こんにちは。私はフリーランス翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。フリーランスからの大反対の声が無視されてインボイス制度が導入されてしまったことや、今までにない円安の影響で、海外の翻訳会社との取引をメインにしたいと考えている私です。ただ...
翻訳

翻訳トライアル不合格を振り返ってみる。不合格になる理由や不合格が続く場合はどうすれば良いのかについて。

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。私はトライアルに不合格だったことがあります。この記事では私がトライアルに落ちた時を振り返ってみて、トライアルに落ちる理由や、トライアル不合格が続く理由などについて考えたことを書いてみ...
翻訳

【体験談】海外の翻訳会社からPayoneerで翻訳料金を受け取ってみました。

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。翻訳料金の支払いを海外の翻訳会社から「Payoneer」というサービスを利用して受け取った体験についてまとめてみました。Payoneerとは?私の言葉で説明するなら、Payoneer...
翻訳

【MTPEのレビュー体験談】MTPEのレビュー(時給)はMTPEよりははるかに稼げた。

こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。MTPEとは機械翻訳された文章を、原文の意味が正確に反映された自然で正しい日本語になるように修正する仕事で、私も何度かやったことがあります。MTPEは多大な労力が必要なわりには、単価...
翻訳

翻訳の専門分野が複数あると緊急事態でも安定しやすいかもしれない。

こんにちは。翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。コロナのパンデミックが始まって以来、翻訳の受注量や取引先に大きな変化がありました。そんななか、私が思っているのが「翻訳の専門分野は複数あると良いのかもしれない」ということです。コロナが原...
翻訳

マーケティング翻訳と論文翻訳を同時に受けたら疲労困憊。スタイルの違う翻訳は頭の切り替えが大変。

こんにちは。私は翻訳者のアンと言います。(プロフィールはこちら)私はかつてマーケティング翻訳と論文翻訳をしていましたが、この2つを同時に行うと私にとって大変すぎるので、今は基本的に、より高単価のマーケティング翻訳のみに従事しています。スタイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました