翻訳 断捨離するとほんとに運気が上昇する!翻訳の仕事にも良い影響があるのを実感☆ こんにちは。翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。「断捨離」ってよく見聞きしますが、私も断捨離を実践しているひとりで、その効果を実感しています。そこで、どうしても断捨離について書いてみたくなったのでこの記事ではその話をします!断捨離と... 2023.01.20 翻訳
翻訳 在宅フリーランス翻訳者が寒さを甘く見て風邪をひいてしまった話(-_-;) こんにちは。翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。2023年が始まってしばらく経ちましたが、私はなんと新年早々、本格的な風邪をひいてしまいかなり辛かったです。風邪をひいたのは5年ぶりぐらいでした。味覚・嗅覚の異常や咳・のどの痛みなどな... 2023.01.20 翻訳
翻訳 フリーランス翻訳者として働きだすときに買ったけどいらなかったもの-WiMax こんにちは。私は翻訳者のアンです。(プロフィールはこちら)フリーランスとして本格的にやっていこうと思って仕事に必要なものをいろいろと揃え始めたときに、私はWiMaxも契約しました。しかし結果としてWiMaxは不要なものになってしまったので、... 2022.12.12 翻訳
翻訳 【体験談】他の翻訳者の代わりに翻訳をした話。できるものだけ引き受けるのが大事。 こんにちは。私は翻訳者のアンです。(プロフィールはこちら)他の翻訳者が対応していた案件を途中からを依頼されることなどが何回かあったので、その体験をまとめてみようと思います。どんな時に他の翻訳者の代理を依頼されたか他の翻訳者が病気になったり、... 2022.12.12 翻訳
翻訳 在宅翻訳者の運動不足解消に効果的なフィットネスバイク!お手頃価格で購入可能。 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。私は在宅翻訳者で、長時間座ってパソコンで作業をします。スタンディングデスクを使うとか、1時間に1回は立ち上がって少し動き回るとかいったことで長時間座っていることのリスクは多少減らすこ... 2022.11.28 翻訳
翻訳 翻訳者が日本語の語彙力と表現力を高めるのに良いアイテム「類語辞典」 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。今回は私が日々の翻訳の仕事で愛用している類語辞典についてです。類語辞典を使いだした理由日頃から語彙力が弱いように感じていたからです。これは翻訳のときだけに限らず日常生活でもそのように... 2022.11.25 翻訳
翻訳 翻訳者&翻訳家&翻訳の勉強をしている人におすすめの本「赤毛のアンの翻訳レッスン」 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。今回は最近私が読んでとても良いと思った翻訳関係の本をご紹介します。タイトルは「赤毛のアンの翻訳レッスン」で、著者は翻訳家の河野万里子さんです。どんな本?1997年にバベル・プレスから... 2022.11.25 翻訳
翻訳 【体験談】海外の翻訳会社にフリーランス翻訳者として登録。単価は日本の倍以上になった。 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。円安がどんどん進み物価は上がる。でも翻訳者の単価は下落傾向にある。さらに、フリーランスを苦しめるインボイス制度が導入されるかもしれない。そんな状況なので、私は自分の生活を守るために... 2022.11.02 翻訳
翻訳 翻訳のフィードバックを生かして他社のトライアルを受けたらもっと良い条件で働けるようになった☆ こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら) 。翻訳会社からもらったフィードバックを生かすと、その後で得することがわかったので、フィードバックがもらえた時にはちゃんと確認するようにしています。フィードバックをまとめておくフィード... 2022.11.02 翻訳
翻訳 【MTPE】ライトポストエディットの打診がきたけどお断り。いろんな意味でMTPEには関わらないのが吉 こんにちは。私は翻訳者のアンです(プロフィールはこちら)。ライトポストエディットの打診がきたときの話です。ポストエディットに2種類あるなんて知らなかったポストエディット(MTPEと同じ)には「フルポストエディット」と「ライトポストエディット... 2022.10.07 翻訳