翻訳

スポンサーリンク
翻訳

海外の翻訳会社で求められるレビュー処理量が多すぎる。1時間で1000~1200ワードもレビューできない

執筆者プロフィールはこちら海外の翻訳会社は翻訳単価が高めなのですが、想定しているレビュー処理量が異様に多い気がします。そのため翻訳を引き受けるのは良いのですが、レビューは気を付けないと赤字になると思います。1000-1200ワード/時間で人...
翻訳

翻訳のフィードバックをもらうと感情的に怒る人

執筆者プロフィールはこちら翻訳の評価をする仕事を依頼されたので対応しましたが、想像以上に疲れる仕事でした。私は元来、なにかを評価するというのが嫌いです。自分が好きか嫌いか、良いと思うかそうじゃないかくらいは考えますが、スコアを付けたり合格・...
翻訳

翻訳を褒められたときの喜び。改善点のフィードバックも貴重だけど、良かったところもわかるとうれしい

執筆者プロフィールはこちら納品した翻訳についてポジティブなフィードバックって今まで何回もらえただろう?と考えてみました。トライアルのときに2回、すごく褒められたことがありました。そのうち1回は「たくさん応募があったのですが、アンさんのがとて...
翻訳

未払いや支払い遅延の多い翻訳会社に危うく登録しそうになる。応募や登録の前にネットで調査を!

執筆者プロフィールはこちら海外の某翻訳会社に応募したのですが、けっこう危険なところに応募していたみたいです。今回は応募前の調査をサボり、書類選考通過の連絡を受けてから調べてみて気が付きました。トライアルの前に気付けて本当によかったです。Pr...
翻訳

1週間ほど翻訳の仕事を休んでみたが、休み過ぎて逆に疲れた。仕事とそれ以外を明確に分ける必要はあるのか?

執筆者プロフィールはこちらフリーランス歴もだんだん長くなってきました。前職と比べて人間関係のストレスはほぼゼロですが、仕事のオンオフの切り替えが難しいというか無理で、いつも少し緊張状態にあるのが悩みでした。でも、思い切って1週間ほど完全に休...
翻訳

人手翻訳のレビューの方が楽だと思っていたら、人手翻訳にも意外と間違いが混ざっていることに気づく

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。MTPEよりも人手翻訳の方が基本的にはるかに楽なんですが、人手翻訳のレビューを続けているうちに、中には致命的なのも混ざっていることに気づきました。タイポが多いタイポはけっこう発見します。私自身も、...
翻訳

人手翻訳のレビューのほうがMTPEよりはるかに楽で、おもしろいし、勉強になる。

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。最近レビューも担当することが増えてきたのですが、人手翻訳のレビューが想像以上に楽でしかも勉強になるので、引き受けてよかったと思っています。大型のMTPEをやったあとだったので特にそう感じました。人...
翻訳

マーケティング翻訳の案件をMTPEにするから単価を半分未満にしてくれと言われたが断固拒否

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。MTPEがマーケティング翻訳の分野にも少しずつ広まりつつあるのか、タイトル通り、ある案件が人手翻訳からMTPEに切り替わることになり、それに伴って単価を半分未満にしてほしいと言われました。その条件...
翻訳

翻訳単価の値下げを強く求められたがきっぱりお断り。そのあとも依頼はきている。値下げは断るべき

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら。ほぼ毎年、仕事関係で予期せぬことが起こってスリリングです(なるべくポジティブな言い方をしてみました)こんなことがあるのって私だけ?と思うこともありますが、ネットの情報や本によると、翻訳者含めほかの...
翻訳

在宅で翻訳中、騒音で集中できないことがあるので防音イヤーマフを購入。効果抜群

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。天候が暖かくなってきたあたりから、在宅で仕事中、たまに凄まじい騒音が聞こえてくるようになったのと、工事も増えてきてうるさいなあと思うようになったので、なんか良い解決策はないだろうか?といろいろ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました