執筆者プロフィールはこちら。
天候が暖かくなってきたあたりから、在宅で仕事中たまに凄まじい騒音が聞こえてくるようになったのと、工事も増えてきてうるさくなったので、なんか良い解決策はないだろうかといろいろ調べた結果「防音イヤーマフ」を見つけました。
子供の奇声と工事の音がうるさい
暖かくなってくると人が外にいっぱい出てきて近所をチョロチョロ動き回ります。気持ちいいので、私も外でウォーキングしたり…
いっぱい人が出てきたとしても、それが普通の大人だったら別にうるさくはないんです。
問題は奇声をあげて遊ぶ子供の声。窓を閉めたとしても、外で誰かが騒いでいたらそれなりに声が聞こえてきますし、天気が良ければ私は窓を開けていたいのです。
奇声をあげて遊ぶのは小学生なので、だいたい午後3時頃から5時ぐらいがうるさくなる時間帯です。
ある日あまりにうるさいので外を見たら道路で遊んでました。道路は遊び場じゃないし、何より危ないですけど親は注意しないようです。小学校で何を学んでいるんでしょうね。
外に様子を見に行ったらその時はいなくなりました。
この子らの奇声と工事の音がうるさいので、対策を考え始めたのです。
いろいろあって迷ったけどEZARCというメーカーのものに
騒音がうるさいときはまず耳栓を考える人が多いと思うし、私も耳栓を最初は使ったんですけど、ほとんど効果なかったです。
それで防音イヤーマフというものの存在を知って、じゃあこれを試してみるしかないと思ったんですけど、調べてみるとたくさんありました。
しかも音の周波数や高音なのか低音なのかによってどのイヤーマフが適切かも変わってくるみたいで。
でもとにかく早くほしい!!!ということで、めちゃくちゃ集中して選び、これにする!!!もし合わなかったらメルカリとかで売ればいいだろうし、と決めたのがこのEZARCというメーカーのもの。
無音にはならないけど、かなり良いです。窓全開にしているときにうるさい子供が近くにいたとしても、気にならないくらいまで静かになります。工事の音もかなり小さくなるか、音の種類や大きさによっては完全に消えます。
頭の大きさによっては痛いと感じる人もいるようですが、私は大丈夫でした。締め付けられている感じはあるし、他のイヤーマフの中にはもっと軽いものもあるみたいだけどこちらのイヤーマフは370gで、重いとは全然感じないものの、しばらく付けていると少し肩がこるような気がしないでもない、という感じ。
そもそも、うるさいときだけ装着しようと思っているだけなので、私にとっては大満足の商品です。これで翻訳の仕事にも落ち着いて取り組めそうです。
「パソコンさえあればできる仕事」と言われるけど、静かな環境も整えないと集中するのが難しくなってしまいます。特にお疲れ気味のときはそうです。騒音にお悩みの方は検討する価値ありです。
  
  
  
  
