人手翻訳のレビューの方が楽だと思っていたら、人手翻訳にも意外と間違いが混ざっていることに気づく

※当サイトでは広告が含まれています

翻訳
Unsplashvisualsが撮影した写真

私のブログへようこそ♪プロフィールはこちら

MTPEよりも人手翻訳の方が基本的にはるかに楽なんですが、人手翻訳のレビューを続けているうちに、中には致命的なのも混ざっていることに気づきました。

スポンサーリンク

タイポが多い

タイポはけっこう発見します。

私も翻訳を終えてから自分の訳文をレビューしているときにタイポに気づいて直すことはよくあり、Wordのスペルチェックをかけて発見することもあります。

でも、タイポを修正せずに納品してしまったことはほとんどないです。

けっこう昔にタイポの混ざった訳文をそのまま納品してしまい、レビューアーの人から注意されたことがあり、それ以来かなり気を付けているのでタイポはしていない自信があります。そういった苦情も今のところきていないし。

それが、ほかの翻訳者の訳文チェック中に、同じファイルの中に数か所タイポが混ざっていたりするので「あれ、案外タイポって多いのかな??」と意外でした。

いくつも混ざっているタイポのせいで「もしかして不注意による訳抜けや誤訳もけっこう混ざっているのではないか?」と気を張りました。

誤訳や訳抜けがなかったとしても、タイポがひとつでもあるとトライアルでは落ちてしまう可能性が高いです。

実案件を担当するようになってからも、タイポが目立つと安心して依頼してもらえないかもしれないので、私も引き続き気を付けようと思います。

それから今回レビューアーとしてタイポを直していて思ったのが、翻訳者として作業中は「タイポぐらい直すのも楽だし大したことない。一番の問題は誤訳や訳抜けだ!」と思ったりもしてましたが、タイポを直すのは案外面倒でした。

タイポが混ざっているとプロフェッショナルな感じが一気に落ちる気がします。

今後も自分が納品する訳文にはタイポがないように、慎重に確認しようと思います。

抜かすと文の意味がまったく変わってしまう単語の訳抜け

文の中で一番大事といってもいい単語を抜かしたばっかりに、全然違う意味になってしまっている例が本当にあったので、そういうときは「あわわわ」となります。

これを直さなかったらクレームがくるかもしれないから大変だ、気づいてよかった、と。

私がレビューしたあとの訳文がお客様のもとに届いてしまうので、かなり神経を使います。

別のお客様の企業名とか製品名が混ざっている

これはかなり致命的。

訳文に別のお客様の企業名とか製品名が混ざってしまっているケース。おそらく翻訳者が複数の案件に対応していて、頭の中がこんがらがったんだと思いますが、これはかなりまずい。

これは今まで見た間違いの中でも深刻なほうだけど、うっかりしていると誰でもやりかねないのかも。「人の振り見て我が振り直せ」で、私も注意しようと思います。

日本語として意味が分からない

何度訳文を読んでも意味が分からない箇所。

そして原文と比べてみても、どうしてそうなったのか分からない。

こういうのは一から訳し直すしかないです。

レビューアーの負担にならない翻訳を納品すべし

レビューアーをしばらく担当して改めて思いました。「翻訳者はレビューアーの負担にならない翻訳を納品すべし」と。

そして「翻訳者はレビューアーの負担にならないレベルの訳文を作るのに見合った翻訳単価を最初から設定すべし」と。

これができないとお互いに気持ちよく働くことは難しいと思う。なぜならレビューアーの単価はワード単価の場合、翻訳の3分の1ぐらいに設定されていることが多いから。

タイトルとURLをコピーしました