翻訳用パソコンをノートパソコンからデスクトップパソコンへ切り替えた!スペックや使い心地について😊

※当サイトでは広告が含まれています

翻訳
UnsplashQuaritsch Photographyが撮影した写真

こんにちは、アンです。(プロフィールはこちら)。

最近、仕事用のパソコンを買い替えたので、そのことについてまとめてみました。

スポンサーリンク

ずっとノートパソコンを使っていた

最初に今まで使っていたノートパソコンの話を…

私はずーっとノートパソコンのユーザーでした。はるか昔の大学生の頃からずっとです。

だから私にとっては「パソコン=ノートパソコン」という感じでした。

海外移住や国内での移動など、いろいろな移動の可能性を考えてもノートパソコンのほうが私には合うと思っていました。

結局、翻訳の仕事を本格的にするようになってから海外移住など大きな移動はなかったものの、家の中での移動という小さな移動(笑)が簡単にできたのでノートパソコンでよかったです。

ほぼ壊れなかった、丈夫なノートパソコン

マウスコンピューターとパソコン工房のノートパソコンが1台ずつあり、ほぼ毎日5~8時間くらい使用するという使用状況が5-6年ほど続きました。

そのうち1台は3年目ぐらいで開閉部が一部割れてしまったのですけど、お店に持っていったら応急処置をしてくれたので、今でも問題なく使えています。

デスクトップに買い替えた理由

ノートパソコン2台はまだ使える状態だし、これからもバックアップのパソコンとして大切に使っていくつもりですが、いきなり画面が暗くなることがあったり、開閉部がまた「パキッ」といったりと、お疲れモードなのも感じていました。

TradosやmemoQなど、翻訳ツールの動きがカクカクしてるのも気になっていましたし、翻訳会社からも勧められているパソコンのメモリ16GB以上~と比べると、私のパソコンは8GBしかなかったんですね。

8GBでも仕事はできることはできるし、前はもっと動きがスムーズだったと思いますが、最近はちょっと時間がかかるなと思っていました。

また、肩こりや首こりを少しでも緩和させたかったというのもありました。

ノートパソコンは前かがみになって疲れやすいので、スタンドを使って改善してはいたのですが、デスクトップのほうがやっぱり断然楽ですね。

総合的に考えて、メインパソコンを新しくするには最適なタイミングかなと思いました。

今回もマウスコンピューターに

ロゴが可愛く、パソコンが丈夫で、サポートセンターが親切なマウスコンピューターが気に入っています。

私の仕事用パソコンを見た家族もマウスコンピューターを使いだし、それから長らく経っていますが、動きがとてもいいのだそうです。

購入にあたり、サポートの人には何回か電話でアドバイスしていただきました。電話かけるのは緊張するのですが、いつも優しく丁寧に教えていただき感謝です。

デスクトップパソコンのスペック

新しくお迎えしたデスクトップパソコンのスペックはこちらです。

OS:Windows 11 Home 64ビット

オフィスソフト:Word/Excel/Outlook/PowerPoint個人向け

CPU:インテルCore i5

メモリ:16GB

SSD:512GB

ウイルスソフト:マカフィー

WEBカメラ:別途購入しました

メモリを16GBにするか32GBにするかで最後かなり迷ったんですが、いろいろ調査し、サポートの人にも相談し、財布と相談しつつ、16GBにしました。

私の業務ではこのスペックで十分です。

ディスプレイもケチらないほうがいい

すでに1台ディスプレイはあるのですが、最低2台はないと業務に支障が出るので、ディスプレイも購入しました。

ディスプレイは、奮発する価値かなり有り。パソコンもだけど。パソコン本体がメインだから、ディスプレイは適当でいいやとは思わないほうがいいっていうのを、すごく感じました。

私が今回購入したモニタはこちらなんですが、モニターの高さに加えて角度まで調節できるの、ほんとに最高だわ…。少し変えるだけで、疲れぐらいが全然違うんです。

モニター iiyama ProLite XUB2293HS-4 21.5型 液晶ディスプレイ IPS方式 3辺フレームフラットデザイン 多機能スタンド フルHD ブルーライトカット 21.5インチ <新品>

価格:20900円
(2024/3/25 17:17時点)
感想(4件)

使用してみてどうか?

最高!スムーズに動くし、TradosもmemoQも前みたいにカクカクしない!(笑)調べ物でネットを使う時も、ストレスゼロ。

ディスプレイも高性能で、何も言うことがありません。

今回もまた、良いパソコンとディスプレイに出会えて幸せです(^^)

デスクトップの良さ、ノートパソコンの良さ

デスクトップパソコンにしてみて、作業のしやすさはデスクトップのほうが上だな~と感じています。

キーボード、モニターが分離していたほうが作業中への体への負担が少ないです。

キーボードやモニターに何かあったときも、その部分だけ取り換えれば済むという点もいいです。ノートパソコンだと丸ごと送って修理ということになるので。

ノートパソコンの良さはやっぱり持ち運びしやすい点かな。海外に行くことになっても簡単に持っていけます。あと充電してあれば停電になってもしばらくは使えるとか。

デスクトップをメイン機に、ノートパソコンをサブ機に

フリーランスなので1台のメイン機のほかに、少なくとももう1台はサブ機があったほうがいいと考えています。だからデスクトップ1台とノートパソコンが2台ある今の状態は完璧です。

翻訳作業をするには大満足のパソコンなので、仕事もこれまで以上にはかどりそうです。

番外編:Tradosを新しいPCで使いたい場合

新しいメイン機でTradosを使えるように設定する必要がありました。このツイートがとっても役に立ちました。

ツイートが見られない人用に…以下にウェブサイトへのリンクを載せておきます。

Trados Studioライセンスの返却(非アクティブ化)

Trados Studioのインストール

Trados Studioライセンスのアクティブ化

①~③の順に進めばOK!

タイトルとURLをコピーしました